お知らせNEWS
お知らせNEWS
東久留米おひさま保育園からのお知らせ
イベントについて
広場事業・園庭開放
毎週水曜日にイベントや園庭開放行っています。
明日は月に一度の身体測定の日です。是非お越しください
新着情報
高尾山
5月30日毎年恒例の年長高尾山遠足でした。
あいにくの雨でしたが「雨の日にしかできない素敵で特別なことを探しに行こう!」と、張り切って出発しました。
バスの中では願いをこめて「あーめーがーあがったよ♪おーひーさーまがでてきたよ」と大合唱♪「ふっふのふー」と、雨雲を飛ばしてみたり・・・そんな願いが通じたのか、途中で天気予報を確認すると到着時刻から1時間だけ曇りマークに変わっていて、大歓喜の車内でした。
楽しみにしていたロープウェイに乗っていると空からサーっと光が差し込みみんなの願いが通じたようでした。
キラキラ光る葉っぱ、風の音、雨音・・・雨でしか味わえない素敵な物たくさん見つけられて、薬王院まででしたが大満足で下山しました。
TAKAO599ミュージアムにも立ち寄り、昼食やプロジェクションマッピングをみて楽しみました。楽しい一日の体験を昨日は年下の子に誇らしげに話す年長さんでした。
新着情報
たけのこ掘りでした
ご近所の方のご厚意でたけのこ掘りをさせていただきました。初めて見るたけのこに大興奮!「見つけた!」と大喜びでした。
園に帰ってみんなで皮むき・・・「どこまでむくの?」と悩みながらでしたが、「たけのこ色になるまでじゃない?」と考えながら剥いていました。
最後は給食室に「たけのこご飯にしてください」とお願いしてきました。明日の給食が楽しみです。
イベントについて
おひさマルシェ
皆様のご理解とご協力により、おひさマルシェ無事終了しました。
当日は、400名以上の方に来園いただき、沢山の笑顔あふれる一日となりました。
卒園児や地域の方等、在園児か以外の方にも園を知っていただける機会になりました。近隣の皆様には早朝からご迷惑をおかけしました。
ご理解ありがとうございました。
また、子ども食堂支援の活動にもご賛同いただきありがとうございます。責任を持ってお届けいたします。
ご入園について
進級、入学おめでとうございます
新しいお友だちを迎え、令和7年度がスタートしました。
昨日は、新1年生がキラキラの笑顔とランドセルを見せに来てくれました。みんなおめでとう!小学校の毎日もきっときっと楽しいよ!
新生活のスタートに合わせて、新年長さんが冬に植えたチューリップがきれいに咲きました。「ばらさんになったら咲きますように・・・」と楽しみにしていたみんな。大喜びで毎日眺めています。
令和7年度も引き続き、東久留米おひさま保育園をよろしくお願いします。
新着情報
バッタ広場の線路 (すくわくプログラム)
園庭のバッタ広場に集まって何やら楽しそうな1歳児と2歳児のお友だち
幼児さんが以前作った秘密基地の柱を線路に見立てて遊んでいます。
「ガタンゴトー」と言いながらバッタ広場の通路に電車を走らせ、大きな木の枝の坂道を登っていきます。「トンネルー」と、呟いた声をすぐにキャッチしてくれたのは2歳児のお兄さん。隣の木に
フラフープを掛けて「トンネルだよ」と声を掛けてくれました。小さな広場が異年齢で関わる場となり、木や枝を使って見立て遊びの幅が広がっています!暖かくなってきたのでどんな草花が生えてくるかな?子どもたちと楽しみに待ちたいと思います。